畑から新栗が届く約1カ月間、小布施堂本店・本宅のみで味わえる「栗の点心 朱雀」のご提供が始まりました。
採れたての新栗を蒸して裏ごししたものを、砂糖も何も加えずに、そのまま栗あんの上にふわりと盛りました。栗の繊細な風味を損なわぬよう、注文をいただいてからお作りします。
ご提供についての詳細はこちらよりご確認ください。


ここ数日、朝晩は冷え込むようになってきて、秋を感じられる日が多くなってきましたね。
秋といえば・・・芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋など、様々な秋がありますが、栗のシーズンを迎えた小布施町では、なんといっても食欲の秋ですね。
新栗を使ったお料理やこの季節でしか味わえない栗菓子がたくさんあります。
お持ち帰りの栗菓子で人気の「栗むし」も新栗を使い、パッケージも新栗仕様になりました。

栗あんを練りあげた生地に栗の渋皮煮を入れて蒸した栗蒸し羊羹です。生地がもっちりとしていて、食べると栗の風味が口の中に広がります。
ほどよい甘さの栗むしをぜひお試しください。

「栗むし」 ※小麦を使用しています。
1個 1,026円(税込)
小布施堂本店、傘風楼、MIDORI長野、ながの東急などで販売中です。
オンラインショップでもご購入いただけます。
オンラインショップでのご注文はこちらから

ひんやりと栗の風味が口の中に広がります。
たっぷりの栗あんと栗粒を地元の生乳とあわせて、濃厚な栗アイスクリームに仕上げました。
栗の粒の抑揚もお楽しみください。
オンラインショップでのご購入はこちらから
栗アイスクリーム(8個)3,996円(税込)
栗アイスクリーム(12個)5,400円(税込)